11/21〜26 日本の伝統技法、金継ぎで蘇らせるー九州編

割れたり欠けたりした陶磁器を、美しく修復する日本の伝統技法「金継ぎ(きんつぎ)」。
いま、その精神を受け継ぎながらも、より気軽に楽しめる“現代風

続きを読む

11/15(土)スパイスの極意を学んで南インド料理を作ろう!
 〜チキンビリヤニ〜

「カレーは、もはや国民食」
そんな言葉にもうなずける昨今、EAST WORKSではおなじみの南インド料理ユニット“マサラワーラー”によるロングラ

続きを読む

11/9(日) 色遊びで楽しむ癒しのダーニング

お待たせしました!
11月は空気も涼しくなって、みんなでチクチク手仕事を楽しむのにぴったりの季節です。

11/9(日)異国のキッチン 〜 トルコの朝ごはん 〜

さまざまな国の料理を自在に作り上げる料理のエキスパート、旅する料理人“スープの女神”こと桑折敦子さんの『異国のキッチン』シリーズ。今回は、最近旅メディ

続きを読む

9/24,10/15(水)日本の伝統技法、金継ぎで蘇らせる

割れたり欠けたりした陶磁器などを漆で継ぎ、金や銀で上化粧して修復する日本の伝統技法、金継ぎ(きんつぎ)。
修復するだけでなく、その器をさらに味わ

続きを読む

11/8(土)今年も開催!山形愛全開の芋煮会 in 西麻布

昨年は、最初はほっこりゆったり、後半はにぎ

続きを読む

10/13(月・祝)ナス尽くしナイト 〜世界を旅するナスの宴〜

熟成百合根『月光』、越前いぶし柿、そしてベトナム花鍋──
素材に光をあて、食の奥深さを五感で味わうシリーズ、今

続きを読む

10/18(土)一飯多菜やみつきスリランカ料理〜マトンカレー

スリランカ料理研究家の林美幸さんによるスリランカの豊かなスパイスと素材の魅力を楽しむスリランカ料理ワークショップのお知らせです。

10/18(土)伝統発酵を暮らしに―奄美の「ミキ」を仕込む

奄美大島に古くから伝わる伝統発酵飲料 「ミキ」。

続きを読む

焼酎×音楽×食のマリアージュ!で巡る“焼酎の今”

「焼酎と音のテロワール」イベントレポート

KONTACTO EAST STUDIOのご案内

イベントやワークショップ等にご利用いただける「KONTACTO EAST STUDIO」。

続きを読む