1/14 (土) EAST WORKS “基礎〜アレンジまで自由に学べる、着物の着付け教室” Kontacto

1/14 (土) EAST WORKS “基礎〜アレンジまで自由に学べる、着物の着付け教室”

お母さんの着物がそのままタンスの肥やしに!なんてもったいないことはしてませんか?

せっかく日本には和装という素敵な文化があるのですから、身近に楽しまないのは損ですよね。
最近ではリサイクル着物の専門店も増え、気軽な趣味としてリーズナブルに楽しむ方も多いようです。また、洋服とは違った色や柄合わせの魅力の虜になってる人も続出。
せっかくなら自分で着てみたいですね!

お正月が終わったばかりですが、迎春ということで春はすぐそこ。梅祭りやお花見にもお着物でお出かけしてみてはいかがでしょうか。注目度アップは間違いありません。
華会主宰のおと先生によるお着物ワークショップは、初心者も経験者も、それぞれのペースに合わせてレッスン内容を工夫していただけますので、10年を超える経験に基づいた実践的な高い技術レベルの指導を受けられます。
その日に自分でお出かけレベルまでいかなくとも、時間内であれば、追加料金で”お出かけ”できる状態までサポートしていただけます。

 

また、着付け教室の後に14:30からテーブル茶道のワークショップを行います。両クラスにご参加いただく場合は、ランチ付きで¥8000と大変お得です。
せっかく着た綺麗なお着物ですから、そのまま続けて楽しんでみてはいかがでしょう。お申し込みの際、備考欄にその旨をご記載ください。

テーブル茶道ワークショップの詳細はこちら→ 170114-table-tea-ceremony

こちらのワークショップでは販売・勧誘などは一切ございませんのでご安心を。
着付けに必要な小物は、ご自身でご用意ください。

 

EAST WORKS ”基礎〜アレンジまで自由に学べる、着物の着付け教室”
2017年1月14日(土)10:30-13:00
講師:おと(華会主宰・キモノ講師・着付師)
参加費:着付けのみ ¥4500 (女性限定)/ 着付け・茶道の2講座通し ¥8000(ランチ付き・材料費込み)
着付け追加サポート: +¥1000

ご持参いただく物:
着物・帯(初心者は半幅/経験者は名古屋帯)・足袋・下着類(あれば和装用ブラジャー)・フェイスタオル2-3枚・長襦袢(半襟付)・衿芯・紐4~5本・伊達〆1-2本・コーリンベルト・前板・帯締め・帯揚・帯枕・履物・手提げ/バッグ
寒い時:コート・ショール・手袋・和装用ストッキングなど。
雨の日:雨コート・草履カバーなど。

RESERVA予約システムから予約する

こんな人におすすめ
* 和装に興味がある人
* 着物があるのに、そのままになっている人
* 今までとは違う帯の結び方のアレンジを学びたい人

なお、キャンセルに関しましては開催3日前までにご連絡ください。
それ以降のキャンセルに関しては、キャンセル料として全額お支払いをお願いいたします。

定員に満たない場合、開催を延期・中止させていただくことがありますので、ご了承ください。

お申し込み後に予約受付の確認メールをお送りいたします。 もし、メールが届かない場合は、申込みが正しく出来ていない可能性がございます。 お手数ですが、メールアドレスなど入力項目をご確認の上、再度お申込みください。また、登録メールアドレスに携帯会社のものはご遠慮ください。確認メールが届かない場合が多くあります。

この記事を共有する:

Facebook