
割れたり欠けたりした陶磁器などを漆で継ぎ、金や銀で上化粧して修復する日本の伝統技法、”金継ぎ(きんつぎ)”。修復するだけでなく、その器をさらに味わい深
続きを読む最新情報などKONTACTO EASTからのお知らせをご希望の方は、Eメールアドレスをご登録ください。
Kontacto
Twitter Feed!
Follow @kontactoeast on twitter.
食べることが好きで各国を旅するうちにタイでのホームステイを経てタイ料理の世界に入り、プライベートダイニングや出張料理人として大活躍するアベクミコさんを
続きを読む
ドライフラワーなどの天然素材のものをワックスにいれて固めた「ボタニカルキャンドル」。火を灯すと植物があたたかな光に透けるナチュラルな様子が美しく、アロ
続きを読む
ヘルシーなのに食べ応えがあると人気のファラフェルを中心としたヴィーガンメニューを提供する、”ファラフェリスタ”のワークショップ。カラフルな見た目も美し
続きを読む
ヘルシーなのに食べ応えがあると人気のファラフェルを中心としたヴィーガンメニューを提供する、”ファラフェリスタ”のワークショップ。カラフルな見た目も美し
続きを読む
もはや日本の国民食といっても過言ではない「カレー」。その中でも人気・知名度ともに上昇中の「南インド料理」を、スパイスの特徴や調合を学びながら作ってみま
続きを読む
動物から鳥や虫まで、様々な生き物を木彫りで表現する彫刻家の本多絵美子さんを迎えて、手乗りサイズの木彫り動物を作るワークショップ。
数々の個展や展
イスラム諸国からスペインに伝わった伝統的な絵付け技法、クエルダセカで色鮮やかなスペインタイルを作ってみませんか。
講師にタイル工房「fuchid
植物から採取され、調理の際に風味や色を出したり、臭みを消したり、多様な用途をもつスパイス。世界では医薬品として使用されることもあり、身体への様々な作用
続きを読む
動物性の原料や乳製品を使用せず、比較的低カロリーであることから、多くの甘党たちから支持される和菓子。
EAST WORKSの和菓子シリーズ、その
生薬の王様といわれる高麗人参を始め、にんにく、生姜、もち米などを鶏のお腹に詰め込み、丸のまま鍋で煮込んだ参鶏湯。疲れている時や体力が落ちている時、病み
続きを読む
割れたり欠けたりした陶磁器などを漆で継ぎ、金や銀で上化粧して修復する日本の伝統技法、”金継ぎ(きんつぎ)”。修復するだけでなく、その器をさらに味わい深
続きを読む
日本のカレーブームに、南アジアから新しい風!?近頃人気のスリランカ料理のワークショップ。 インドの南東に位置する島国、スリランカ。香辛料を多用するので
続きを読む
EAST WORKSでも天然の香料を中心に手作りのお香調合教室を開催してくださっている、JAAアロマコーディネーターでもある香宮かんさんによる、天然の
続きを読む
創り、育て、飾ることが楽しめる盆栽。 ゆっくりと永く楽しめる趣味をはじめてみませんか。数多くのメディアにもご出演されている琳葉千絵さんを迎えてのEAS
続きを読む
創り、育て、飾ることが楽しめる盆栽。
ここEAST WORKSでも盆栽ワークショップを長らく開催、たくさんの方々にご参加いただいてお
フードディレクター、料理研究家、発酵食スペシャリストの寺本りえ子さんをお招きする発酵食ワークショップ。
5月は4~6月に旬を迎える「そら豆」で、
割れたり欠けたりした陶磁器などを漆で継ぎ、金や銀で上化粧して修復する日本の伝統技法、”金継ぎ(きんつぎ)”。修復するだけでなく、その器をさらに味わい深
続きを読むうさとら店舗で扱う、続可能な農業、パーマカルチャーを推奨する量り売り食材の一覧リストができました。 産地や商品の特徴が一目で分かるうえに、QRコードを読み取っていただくと、生産者や認証、商品につ
続きを読むKONTACTO EAST STUDIOにて、フランスやイタリアより直輸入のオーガニック食材量り売りを始めました! ドライフルーツやアーモンドなどの他、塩・オリーブオイル・パスタなどの食材も取り
続きを読む