3/19(日)多民族国家ミャンマーの食文化 〜マンダレーのビルマ料理〜

東南アジア・インドシナ半島の西海岸をしめるミャンマー(旧ビルマ)。ミャンマーは135もの民族で構成される多民族国家と言われ、その民族別食文化は味付けはもちろん、材料や調味料から料理方法まで多岐に渡ります。EAST WORKSでは、日本ではまだまだ知られていないミャンマー料理の奥深い世界をミャンマー料理研究家でバーミーズ東京主催の鈴木ラペ子さんにご紹介いただくワークショップを開催。 初回はミャンマー国内で7割の人口を占めると言われる「ビルマ族」の料理にフォーカスを。鈴木さんがミャンマーのマンダレーに行った際に、80歳を超える現地のご夫人から教えてもらった料理たちです。マンダレーはヤンゴンに次ぐ第二の商業都市で「アニャー」と呼ばれる「上ビルマ族」の料理がビルマの伝統的な料理と言われ、味の特徴は他の民族に比べて「油は比較的多めに使用し、辛さは控えめ」とのこと。2つのヒン(カレー)と、スープ、副菜、和えサラダ、そして2つのヒンにぴったりな「オウンノタミン」と呼ばれるココナッツライスの計5品を調理して実食しましょう。特別なスパイスも使わないので復習しやすく、辛さが苦手な方も受けやすいメニューですよ。 <メニュー>・チェッターシービャン(鶏肉の煮込み)・カヤンディーヒン(なすの炒め煮)・ペーネレイヒンチョー(レンズ豆のスープ)・レットウソン(レインボーサラダ)・オウンノタミン(ココナッツご飯) このワークショップを通じて、少しでもミャンマーに関心を持っていただけると嬉しいです。 EAST WORKS: 多民族国家ミャンマーの食文化 〜マンダレーのビルマ料理〜2023年3月19日(日)11:00-14:00講師:鈴木ラペ子(バーミーズ東京主催・ミャンマー料理研究家)参加費:7000円(材料費込・テキスト付) 鈴木ラペ子ミャンマー料理をポップに伝える自身が運営するウェブサイト「Burmese Tokyo」でミャンマー料理情報を発信しながら、料理教室やワークショップ、ミャンマー料理イベントなどを開催。ミャンマーの国民食、発酵茶葉のサラダ「ラペットウッ」の味に感動し、2018年からまだまだヴェールに包まれたミャンマー料理を研究中。https://burmese.tokyo こんな人におすすめ* ミャンマー料理に興味がある人* 今まで出会ったことのない食に興味がある人* アジア料理が好きな人 ご来場のお客様へご協力のお願い以下に該当するお客様のご来場はお断りいたします。・37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状があるお客様・ご家族やお勤め先、学校など、ご自身の身近に新型コロナウイルス感染症に感染した方、またはその可能性のある方がいらっしゃるお客様・上記に限らず、体調の優れないお客様 EAST WORKS キャンセルポリシーについてお客様のご都合によるキャンセルに関しましては弊社キャンセルポリシーに基づき所定のキャンセル料が発生いたしますのでご了承ください。・キャンセル料予約日~8日前 0%7日前~4日前 50%3日前~ワークショップ開催当日 100% 定員に満たない場合、開催を延期・中止させていただくことがありますので、ご了承ください。